スポンサーリンク
日本伝熱学会 | 論文
- ガソリンエンジンの観察と性能試験
- 並列接続をもつ多層平板系の有効熱伝導率評価法について
- 身のまわりの伝熱 : くらしの中の熱
- 生活の中の伝熱
- 自励振動ヒートパイプの熱輸送特性に関するレビュー
- ガスタービンの開発を例とした"もの作りと伝熱"について
- 創成型教育に基づく物造り教育 : 北海道大学における試み
- クールジャケットの開発
- ガスタービンにおける活用例
- 高温ガスタービンにおける伝熱技術の進歩
- 超臨界二酸化炭素を使った高分子成形加工における構造形成と新機能発現
- 炭素繊維を用いた熱エネルギー利用機器の伝熱促進 (特集:熱エネルギー変換・貯蔵材料)
- 伝熱の常識と非常識「伝熱研究の方法に関する常識・非常識アラカルト」
- 「伝熱研究」の編集における問題点
- 吸着ヒートポンプ用機能性吸着材の開発
- Joint Research グループリーダーに聞く : 2. 岡山大学大学院自然科学研究科, 稲葉英男教授
- "古都 奈良"伝熱セミナー : -産学連携による新産業の創成- 実施報告
- 超高感度HARPカメラ/超高速度カメラの研究とその応用 : 見えないものが見える, 超の付くテレビカメラ
- 厨房の温熱環境に対する電化調理機器の影響
- エネルギーの黎明、薩摩集成館物語