スポンサーリンク
日本伝熱学会 | 論文
- 熱工学技術を活用した大学発ベンチャー起業 : 小型廃棄物ガス化発電システムの研究開発と事業化
- バイオマス燃料のガス化技術
- 気液界面変位量測定のための電子的スペックル干渉法
- 海底・深海におけるクラスレート水和物の生成と分解
- エビの幼生を保存する
- 故土方邦夫先生を偲んで(追悼)
- エデュケイションQ 「プロメテウスの贈りもの」こぼれ話(2)
- 「プロメテウスの贈りもの」こぼれ話(1)
- 「プロメテウスの贈りもの」こぼれ話(3)
- 広幅鋼材加熱炉のための純酸素燃焼技術の開発
- 伝熱工学の視点から垣間見た熱気球と遊び心
- 国際活動・会議報告 動力エネルギー国際会議(ICOPE-09)報告
- 溶接と伝熱について (特集:生産技術と熱(その2))
- 蒸気吸着現象を用いた潜熱・顕熱の独立制御
- 高効率石炭火力発電技術の展望
- 多孔質体を用いた超高熱流束除去技術への挑戦
- 沸騰伝熱研究のすすめ
- 鈴木健二郎先生を偲んで (追悼 鈴木健二郎先生)
- CAMUI型ハイブリッドロケットの開発 : 異常燃焼の発生とその克服
- ペンシルバニア州立大学における心血管の熱流体力学研究