スポンサーリンク
日本伝染病学会 | 論文
- Vibrio commaの栄養要求に関する研究
- 細胞性免疫について,特に抗移植免疫を中心にして
- 名古屋市で発生した日本脳炎患者からの病毒分離
- 名古屋市における赤痢保菌者に関する研究
- 愛知県立旭ヶ丘高等学校生徒の修学旅行中に発生したオキシテトラサイクリン強耐性菌による赤痢の集団発生について
- ストレプトマイシン単独耐性Salmonella giveの検出
- 昭和39年名古屋市における赤痢菌の菌型と薬剤耐性 附腸炎ビブリオの検出率血清型と薬剤耐性
- 最近4ヵ年間(昭和36〜39年)名古屋市におけるSalmonella菌簇の検出株数とその菌型並びに薬剤耐性
- 昭和40年名古屋市における赤痢菌の菌型と薬剤耐性 特にShigella boydii 5の検出
- 昭和40年名古屋地方におけるSalmonella菌族とその薬剤耐性
- 細菌性赤痢保菌者の治療について
- 感染症の生化学
- ニューカッスル病ウィルスとその感染細胞の血球吸着に関する研究
- 狂犬病補体結合反応に関する研究-1-
- 狂犬病補体結合反応に関する研究-2-
- 疫痢の経過より見たる患児体液Na,K濃度の変動就中血清中並びに唾液中Na,K濃度の変動について-1-
- 疫痢の経過より見たる患児体液Na,K濃度の変動,就中血清中並びに唾液中Na,K濃度の変動について-2-
- 疫痢の経過より見たる患見体液Na,K濃度の変動,就中血清中並びに唾液中Na,K濃度の変動について-3-
- シック反応の判定基準の検討-1〜3-
- Eschericha coli O-111による実験的下痢症に於ける該菌の腸管内増殖状態Milley-Abbott管を以てする研究