スポンサーリンク
日本伝染病学会 | 論文
- A群溶連菌の菌型分布に関する国際協同研究成績
- 最近の猩紅熱(シンポジウム) (第15回日本伝染病学会東日本地方会)
- インフルエンザ病毒と諸細菌の共働作用に関する実験的研究〔第1報〕
- 発疹チフスの血清酸濁反応に就て〔第2報〕-第22回日本伝染病総会講演要旨〔2〕-
- 赤痢の経口免疫
- 肺気管支化膿症の気管内注入療法(会長講演) (第15回日本伝染病学会東日本地方会)
- 真菌症(シンポジウム) (第15回日本伝染病学会東日本地方会)
- 細菌性赤痢に対するリンコマイシン投与の影響 特に排菌持続症例,保菌者に対する成績
- 小児赤痢のリフアンピシン治療に関する基礎的,臨床検討
- ブルセラ属細菌の免疫化学的研究
- Citrobacterに起因する食中毒例について
- インフルエンザの研究-5-
- Clostridium welchiiによる食中毒例について-1-
- Salmonella shanghaiによる急性大腸炎について
- 病原大腸菌の研究-1〜3-
- Chloramphenicolの赤痢菌に及ぼす影響,並びにその耐性につい
- Chloramphenicolの赤痢菌に及ぼす影響,並びにその耐性について
- 腸炎ビブリオ性食中毒の臨床的研究-1・2-
- 三重県志摩島嶼地域赤痢流行の特異性
- 耐性と感性 その基礎と臨床(第17回日本伝染病学会東日本地方会シンポジウム)