スポンサーリンク
日本付着生物学会 | 論文
- Revision of the Tetraclitellinae and description of a new species of Newmanella Ross from the tropical western-Atlantic Ocean (Cirripedia : Tetraclitoidea)
- 海域で形成された微生物フィルムに対するタテジマフジツボ幼生の付着
- 伊勢湾と三河湾に出現したミドリイガイ
- アカフジツボ幼生飼育条件に関する検討
- フジツボ幼生の簡便な飼育方法について
- 招待講演 アカウニ、ムラサキウニ幼生の変態誘起物質について
- 鋼材面の付着生物と腐食量の関係
- 金属の水酸化物面に対するイガイ類の付着忌避
- 付着珪藻-その生態と付着生物群集における役割
- アワビ類浮遊幼生の着底場選択とその生態学的意義
- Assays for Evaluating Seaweed Attachment Using Isolated Utricles of Codium fragile (Codiales, Chlorophyceae). I Selection of Suitable Utricles for Assays
- Long-term maintenance of germlings of Sargassum horneri and S. yazoense (Fucales, Phaeophyceae) at low photon irradiance
- Effect of emetine, a protein synthesis inhibitor, on larval tail resorption in the ascidian Halocynthia roretzi
- 外来付着動物と特定外来生物被害防止法
- 日本付着生物学会への道のり
- 日本付着生物学会30年の歩み (〔日本付着生物〕学会創立30周年記念号)
- 付着生物研究事始-フジツボ幼生の大量飼育
- 東京湾奥部における電気防食鋼材面の付着生物
- Settlement and Metamorphosis of Marine Invertebrate Larvae 国際学会に参加して
- ムラサキイガイ幼生の着生機構