スポンサーリンク
日本人類遺伝学会 | 論文
- Puretic′ Syndrome(Gingival fibromatosis hyaline fibromas)の1例〔英文〕
- 小川村を中心とする家族性アミロイドポリニュ-ロパチ-の遺伝学的研究〔英文〕
- PCR法でのジストロフィン遺伝子の解析による,ドウシャン型筋ジストロフィ-症の遺伝子欠失,保因者診断,出生前診断〔英文〕
- 伴性劣性遺伝重症複合免疫不全症の一家系〔英文〕
- Tricho-Rhino-Phalangeal Syndrome Type 2 --The Langer-Giedion Syndrome
- 日本人女性における好中性多核白血球のいわゆるdrumstickの出現率〔英文〕
- ダウン症候群127例の細胞遺伝学的ならびに統計的観察〔英文〕
- 染色体7,10,14および21の関与する複雑な転座の一例〔英文〕
- タイプ別にみたヘモグロビン-ハプトグロビン複合体の流血中からの消失速度〔英文〕
- 双生児の罹病性 双生児における悪性腫瘍ならびに代謝疾患について (双生児の遺伝と体質(シンポジウム))
- 一卵性のふたごに一致してみられたPrader-Willi症候群〔英文〕
- Human Red Cell GPT Polymorphism:Comparison of the Activities among Different Phenotypes Using Pyruvate and L-Glutamate as Substrates
- Genetic Polymorphisms of Compleement Systems in Japanese (血液の遺伝標識)
- 脂質代謝に関連した酵素ならびにホルモンに対する遺伝子作用の発現機構 (日本人類遺伝学会第21回大会講演要旨(1976)) -- (医学と分子生物学の接点)
- 免疫グロブリン・アロタイプからみた蒙古系集団〔英文〕
- 同腕染色体i(14q)による14トリソミ-・モザイクの1症例
- 日本の諸集団における赤血球酸性フォスファターゼの多型〔英文〕
- 日本中部(北関東)の1集団における4種の赤血球酵素多型の頻度〔英文〕
- アイヌにおける赤血球酸性フォスファターゼの遺伝子頻度〔英文〕
- 太洋州における血球アデノシン・デアミナーゼ型の分布〔英文〕