スポンサーリンク
日本人口学会 | 論文
- 稲葉寿, 『数理人口学』, 東京大学出版会, 2002年, A5判, 412p
- HIV感染症と人口移動 : 1986-2001年における東南アジア出身者を対象とした生態学的研究
- 佐藤博樹・武石恵美子, 『男性の育児作業-社員のニーズ、会社のメリット』, 中央公論社, 2004年, 新書判, 190p
- アジア人口史会議(学界消息)
- 最近の地域別出生力変動,1970-80年
- 投入産出(I/O)分析の応用による労働力人口再分布モデル
- 人口変動を内生化した重複世代モデル
- 戦後日本の出生率変動 : 時系列分析によるアプローチ
- 貝塚啓明・財務省財務総合政策研究所編著, 『人口減少社会の社会保障制度改革の研究』, 中央経済社, 2008年, A5判, 364p
- 卵管角燒灼による不妊法
- 京極高宣著, 『共生社会の実現-少子高齢化と社会保障改革』, 中央法規出版, 2010年, A5判, 274p
- 荒井良雄・川口太郎井上孝編, 『日本の人口移動-ライフコースと地域性-』, 古今書院, 2002年, A5判, 195p
- インターネットによる人口動態統計情報の提供(大会報告ノート)
- 明治・大正・昭和戦前期における死産統計の信頼性
- 三大成人病死亡のCohort解析
- 日本の死亡・疾病に関する研究(日本における最近20年間の人口学研究の動向 その2,学界展望)
- 25. 人口転換理論の一考察 : エントロピー・サイバネティックスとの関連(自由論題報告,第36回大会報告要旨,学会報告)
- 阿藤誠・早瀬保子編, 『ジェンダーと人口問題』, 大明堂, 2002年, A5判, x+262p
- B-3. 移住と出生力:ボリビアの日本人農業移住者における出生力 : 人類生態学的立場(共通論題報告〔B部会〕:「出生力の決定要因」,第37回大会報告要旨,学会報告)
- F1 指標の正規化と荷重に関する検討(人口現象の多変量解析,第32回大会報告要旨,学会報告)
スポンサーリンク