スポンサーリンク
日本マイコプラズマ学会事務局 | 論文
- PCR法と血清診断法の精度比較 (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会) -- (シンポジウム マイコプラズマ感染症--診断の現状と問題点)
- 教育講演 呼吸器感染症とサイトカイン (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会)
- マイコプラズマ様の篩部局在性細菌 Candidatus Liberibacter asiaticus : カンキツ産業の世界的脅威「グリーニング病」
- 正常歯肉線維芽細胞にICAM-1を誘導する Mycoplasma salivarium の細胞膜結合性44kDaのリポタンパク質のN末端リポペプチドについて
- Mycoplasma fermentans 培養上清に存在するヒト正常歯肉線維芽細胞にIL-6産生を誘導する物質の精製と性状
- Mycoplasma pneumoniae感染症の早期診断 (第28回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- Mycoplasma genitaliumと尿道炎 (第30回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム3 ヒトマイコプラズマ疾患に関する学際的研究)
- ジアシルリポペプチドFSL-1による制御性T細胞の増殖と腫瘍免疫応答の抑制
- マイコプラズマ脂質抗原を用いた診断システムの開発
- Mycoplasma pneumoniae分離株の試験管内におけるエリスロマイシン耐性獲得と遺伝子変異 (第28回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- マクロライド耐性肺炎マイコプラズマの分離と耐性株の遺伝子変異 (第30回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (セッション3)
- 肺炎マイコプラズマの分離培養と薬剤感受性試験 (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会) -- (シンポジウム マイコプラズマ感染症--診断の現状と問題点)
- ネコひっかき病 (第32回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (アフタヌーンセミナー バルトネラ感染症)
- 平成19年度北本賞受賞講演 鶏・豚のマイコプラズマ症に関する研究を回顧して (第34回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- ファージディスプレイ法によるヒト抗体ライブラリーからのMycoplasma mobileの滑走運動を阻害する抗体の作製 (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会)
- ライブラリー抗体を用いたMycoplasma mobile滑走ギアタンパク質、Gli521の挙動解析 (第34回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 低酸素血症を認めたマイコプラズマ細気管支炎の2例 (第26回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- マイコプラズマのリポタンパク質ならびにリポペプチドのレセプターについて (第28回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 肺炎マィコプラズマ感染による川崎病の1例 (第26回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 豚マイコプラズマ肺炎における感染と病変成立機序