スポンサーリンク
日本トラウマティック・ストレス学会 | 論文
- トラウマが脳に与える影響 : 脳の形態変化と発達・形成の障害を中心に (特集 身体からみたトラウマ)
- 座談会 震災後の子ども : 中長期的変化と対応について (特集 東日本大震災(2))
- DSMにおけるPTSD概念 : 最近の批判論を考える (特集 トラウマ概念の再考/現在におけるトラウマ概念)
- 被害者支援における良好な機関連携の質的分析による要因検討
- 岩手県指定救急機関における自殺未遂者の実態調査
- 外傷後ストレス障害(PTSD)と外傷性脳損傷(TBI: traumatic brain injury)について (特集 トラウマとcomorbidity)
- 東日本大震災における救援者・支援者 : 支援に向けた課題 (特集 東日本大震災(1))
- 性暴力治療教育プログラムの実践 : ヴィクティムからサバイバーヘ
- 臨床報告 救命救急センターに搬送された夫に面会する妻と看護師のかかわりの一事例
- 日本の社会的養護制度の過去,現在,未来 (特集 施設保護を受けた子のトラウマ)
- 精神保健福祉センターとトラウマ診療
- 座談会 災害における子どもの体験 : 専門家の受け取ったもの (特集 東日本大震災(1))
- 日本のメンタルヘルス領域における犯罪被害者支援の現状と課題 (特集 犯罪被害者支援)
- 被鑑定人死亡後の精神鑑定--PTSDから自殺に至ったと考えられた性被害の一例 (特集 司法とPTSD)
- PTSDにおける性差 (特集 ジェンダーとトラウマ)
- 産業施設災害が及ぼす心理的影響--対処行動とトラウマ症状に関する諸考察
- 岩手県精神保健福祉センターにおける自殺者遺族交流会支援方法の検討 (特集 トラウマと自殺)
- 職人技と科学--心的外傷を受けた人たちの治療
- トラウマと脱愛着--発達神経学的観点からみた乳幼児の解離 (特集 トラウマと解離)
- 新潟県中越地震における学校現場での臨床心理士によるこころのケア活動 (特集 新潟県中越地震)