スポンサーリンク
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- 企業におけるソフトウェア開発とソフトウェア工学
- セキュリティソフトウェア工学の研究動向
- 日本ソフトウェア科学会第27回大会報告
- ソフトウェアメトリクスとデータ分析の基礎 (特集 ソフトウェア工学)
- チユートリアル 『ソフトウェアサイエンスの基本』シリーズ(第1回) 言語理論の話をしよう
- ソフトウェア紹介 TUTScheme
- トレースログ可視化ツール TraceLog Visualizer (TLV)
- 人間と対話する知能エージェントのモデル
- 義務と権利に基づく行動制御のセキュリティ・モデル
- 35歳定年説(サイバー増大号)
- TEX文書清書システム
- ソフトウェア技術の移転
- OOPSLA/ECOOP90に参加して
- 増進的曖昧性解消モデルに基づいた日本語解析
- 第1回知識プログラミング・シンポジウム
- エキスパートシステム
- 知識プログラミング特集の編集にあたって (知識プログラミング)
- なめらかなユーザインタフェースによる地図情報検索システム ( インタラクティブソフトウェア)
- Hermes: A Language for Distributed Computing, R.E. Storm, D.F. Bacon, A.P. Goldberg, A.Lowry, D.M. Yellin and S.A. Yemini, Prentice Hall, 1991 (分散オペレーティングシステム)
- プログラミング言語の設計と実現に関するACM SIGPLAN '92会議PLDI