スポンサーリンク
日本コンタクトレンズ学会誌編集部 | 論文
- 第23回コンタクトレンズ学会に出席して (第23回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- 知っておきたい : CL合併症
- 第47回日本コンタクトレンズ学会講習会 特殊コンタクトレンズを用いたコンタクトレンズ処方
- HCL編 (CLフィッティング ケースバイケース(第36回)レンズケア用品不適合の巻)
- 酸素透過性Small Thin HCLの使用経験
- コンタクトレンズケア編 (第47回日本コンタクトレンズ学会講習会)
- 感染対策としてのレンズケア
- レンズケアから考えるコンタクトレンズの選択
- 不正乱視とコンタクトレンズ
- コンタクトレンズ装用による角膜形状変化
- Computerによるコンタクトレンズ処方の経験 (第22回日本コンタクトレンズ学会-1-)
- 円錐角膜に対するハ-ドコンタクトレンズの処方 (コンタクトレンズの処方の再検討と苦情処理)
- 白内障を伴う乱視症例に対するLimbal Relaxing Incision vs. Photoastigmatic Refractive Keratectomy (第47回日本コンタクトレンズ学会シンポジウム)
- 細菌・真菌に対するポビドンヨード製剤の有効性
- アカントアメーバおよびウイルスに対するポビドンヨード製剤の有効性
- 家兎角膜に対するポビドンヨード製剤の安全性
- S.C.L.装用後に見られた慢性乳頭増殖性結膜炎の検討 (第25回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- CAB素材H.C.L.の使用経験
- コンタクトレンズ装用による眼障害に関する調査 (第25回日本コンタクトレンズ学会-2-)
- コンタクトレンズとアレルギー性結膜炎