スポンサーリンク
日本カウンセリング学会 | 論文
- 自閉症者との多角的なカウンセリング・アプローチの試み
- 養護教諭の相談活動に対する自信度
- 大学生における回避性人格傾向の研究--尺度作成と信頼性および妥当性の検討
- 児童生徒の社会的スキルに関する縦断的研究
- 学校教育相談とは何か
- 学校享受感に及ぼす教師の指導の影響力に関する研究--学級の雰囲気に応じて教師はどうすればよいのか
- 電子通信メディアを媒介とするカウンセリング活動に関する展望
- 不安が強く外出できない中学生に対する自発性を生かした認知行動的介入 (ケース報告特集号)
- ケース報告 学級内で攻撃行動を示す小2男児に対する援助--コンサルテーションを中心に (ケース報告特集号)
- 児童における不安症状と行動的特徴の関連--教師の視点からみた児童の社会的スキルについて
- 自己評定による児童の社会的スキルと不安症状の関連
- 心身に緊張を伴う円形脱毛症への行動カウンセリングの適応 (ケース報告特集号)
- 登校拒否生徒への感情表出トレ-ニング適用に関する研究
- 登校拒否生徒への感情表出トレ-ニング適用に関する研究-2-共通感覚の欠如に着目した事例検討
- 共感的理解の伝達を意図するカウンセラーの応答の特徴について--クライエントへの影響も含めた検討
- 共感を示すカウンセラーの応答とクライエントに知覚された共感との関連性--turnとback channel responseの違いを考慮した検討
- 女子中学生への生活分析的カウンセリング適用事例の検討
- 青年期における不快情動の回避と破壊的行動との関連
- シャイネスの定義と測定法
- 筋ジストロフィー患者の親におけるソーシャルサポートとメンタルヘルスの関係