スポンサーリンク
日本アフリカ学会 | 論文
- ブガンダ王国における土地制度
- タンガニイカ湖の魚たち
- アフリカ研究の回顧と展望 : 動物生態学の場合 (霊長類関係を除く)
- フィールドにおける太陽電池の利用について
- 原口武彦著『アビジャン日誌-西アフリカとの対話-』東京 アジア経済研究所 1985年刊 163頁 800円
- アサンテにおける葬儀の政治学 : 死と再生の民族誌をめざして
- 大林稔・石田洋子編著 『TICAD市民社会フォーラム (TCSF) アフリカ政策市民白書2006: アフリカ開発と市民社会』晃洋書房, 2007, 121頁, \1,470
- D. H. ホートン著「南アフリカ経済」
- 南アフリカの社会科学研究 : 経済研究を中心として
- 南アフリカ史研究の変遷 : 「自由主義歴史学派」の形成を中心として
- 両大戦間期の南アフリカ連邦 : アフリカ史における両大戦間期 IV. 南アフリカ
- 浦野起央編・著『資料体系 アジア・アフリカ国際関係政治社会史 第4巻アフリカI』
- 小田英郎著『アフリカ現代政治』東京大学出版会 1989年 194ページ2,060円
- 川端正久, 佐々木建編『南部アフリカ: ポスト・アパルトヘイトと日本』勁草書房1992年, X+269頁
- 北川勝彦著『日本・南アフリカ通商関係史研究』国際日本文化研究センター (日文研叢書13) 1997年, 173頁
- 書評と紹介栗本英世著『未開の戦争, 現代の戦争』岩波書店, 1999年, 237頁
- 坂井信三著『イスラームと商業の歴史人類学-西アフリカの交易と知識のネットワーク』世界思想社, 2003年, 517頁, \5,000
- 水野一晴編『アフリカ自然学』古今書院, 2005年, 257頁, \3,990
- 資料と報告 ザンビア国モンゼ県の小規模牛飼育農家の暮らしぶり--質問表を使った社会経済学的調査結果
- アフリカの保健・医療 : 残された課題と21世紀における展望
スポンサーリンク