スポンサーリンク
日本がん看護学会 | 論文
- 第10回国際がん看護学術集会(ICCN)に参加して
- 教育講演 がん体験者の語りを結ぶ (第23回日本がん看護学会学術集会)
- 化学療法を受けながら転移や増悪を体験したがん患者の治療継続過程における情緒的反応と看護支援の検討
- がん体験者のQOLに対する自助グループの情緒的サポート効果
- 大腸全摘術を受けた家族性大腸腺腫症患者が排泄障害への対処方法を獲得するプロセス
- わが国の造血細胞移植後患者のヘルスプロモーションにおける看護支援の展望
- 造血細胞移植を受ける患者の心理的安定に関する縦断的研究(その1)移植の受容とその関連要因の検証
- 初めて病名告知を受けて治療に臨む壮年期がん患者の認知評価とその変化
- がん告知を受けた患者の主体的ながんとの共生を支える援助プログラムの開発に関する研究
- 基調講演 21世紀におけるがん看護の役割と責務 (第14回日本がん看護学会学術集会)
- 基調講演 日本がん看護学会20年の歩みとがん看護の進展 (第20回日本がん看護学会学術集会)
- 教育講演 ジェネラリスト育成における『がん看護コアカリキュラム』の意義・活用方法 (第22回日本がん看護学会学術集会)
- ワークショップ がんサバイバーのための身体活力の回復をめざすプログラムの開発--故Victoria Mock博士に感謝をこめて追悼報告
- がんサバイバーの健康生成のための運動プログラムの開発 文献レビュー
- 基調講演 がん政策医療の展望とがん看護 (第18回日本がん看護学会学術集会)
- 手術後がん患者の退院時における状況と求める看護支援
- 消化器がん術後患者と家族員の社会復帰を促進する効果的な外来看護
- 脳機能障害をもつ原発性悪性脳腫瘍患者の苦悩
- 外来におけるがん化学療法 (第13回日本がん看護学会学術集会) -- (シンポジウム 外来化学療法患者の生活を支える)
- 退院後のストーマ造設患者のセルフケアと医療・社会的支援