スポンサーリンク
日仏海洋学会 | 論文
- 北太平洋西部深層水の温度場とそれから推測される流動 (第10回深海研究に関するシンポジウム)
- 西部北太平洋における中規模傾圧変動の鉛直構造と水平規模〔英文〕
- 海洋・大気の境界層の海中光に及ぼす影響 (海中の光に関するシンポジウム)
- 大西洋北東部におけるネズミザメとメカジキ延縄漁業(寄稿)〔仏文〕
- 海棚並びに海山,海膨の山頂部における漸深海帯生物群〔英文〕 (第10回深海研究に関するシンポジウム)
- 紅藻カイガラアマノリの室内培養における生活史
- フランスの海洋探査技術の一端について (仏欧海洋開発事情視察報告)
- Peru Currentについて
- インド洋におけるDSLの生物学的研究-1-構成生物相
- インド洋におけるDSLの生物学的研究-2-水平分布と垂直分布
- 発電所冷却水による閉鎖性内湾の流動・水質環境改善の可能性について
- A numerical simulation of oil spill in the Seto-Inland Sea (Proceedings of the Seventh Japan and East China Seas Study Workshop)
- 南タイ,ソンクラ湖の海草類と着生植物
- Numerical simulation of seasonal cycle of world ocean general circulations (Proceedings of the Sixth Japan and East China Seas Study Workshop,22-27 April 1991,Fukuoka,Japan)
- 水圏におけるキチン分解菌とそれらの活性に関する生物学的研究〔英文〕
- 人工衛星観測と黄海・東シナ海・朝鮮海峡の表層循環の季節変化〔英文〕
- Mode of mud deposition on shelf to basin area off Akita, northeast Japan Sea
- Mesoscale coherent structures in the surface wind field during cold air outbreaks over the Far Eastern seas from the satellite side looking radar (Proceedings of the Sixth Japan and East China Seas Study Workshop,22-27 April 1991,Fukuoka,Japan)
- エビジャコの1種Crangon crangonの卵発生過程における遊離アミノ酸と全蛋白質の卵中濃度の変化〔仏文〕
- Diurnal and semidiurnal current fluctuations at abyssal depths southeast of Okinawa (Proceedings of the Seventh Japan and East China Seas Study Workshop)