スポンサーリンク
新潟県農業総合研究所 | 論文
- 新潟県における湿田・半湿田に対する稲わらの施用法に関する研究
- 大豆の新しい生態型品種の特性と作期別高位生産
- 新潟県におけるだいず「タチコガネ」の栽培特性
- オウトウのポット栽培による早期多収技術
- イネの葉いもち圃場抵抗性の苗代期選抜法
- グライ土水田における水稲の玄米カドミウム含量の低減に対する水管理と土壌改良資材の効果
- 餅硬化性の簡易測定法による初期選抜の効率化と餅硬化性極良系統「新潟糯61号」の育成
- 微量核酸熱変成測定システムによる水稲糯品種の餅硬化性評価
- 加工用原料米育種における効率的な特性評価法の開発と実用育種への適用
- 地域農業の活性化につながる水稲新形質米品種の開発
- 作業原価を指標に用いた稲作生産組織の経営評価
- 新潟県における草地の管理・利用と問題点の解析-1-採草地の利用実態
- 新潟県における草地の管理・利用と問題点の解析-2-採草地の牧草水産量を左右する要因
- 新潟県におけるダイズウイルス病の発生生態と褐斑粒の発生防止に関する研究
- 耕地土壌の重金属の濃度について-1-新潟県における土壌汚染概況調査結果
- 土壌中のカドミウム発現機作に関する一考察
- 耕地土壌の重金属濃度について-2-新潟県における重金属類の自然賦存量調査結果
- 近赤外分光分析法による水田土壌全窒素の簡易測定法の検討
- 深層施肥試験におけるダイズの収量構成要素
- 深水管理と中耕処理による水田雑草の防除