スポンサーリンク
新潟県立歴史博物館 | 論文
- 新潟県立歴史博物館におけるIPM(総合的有害生物管理)について--文化財害虫モニタリング調査を中心に
- 上杉謙信の虚像--上杉謙信画像と要門派越後流軍学の展開 (特集:上杉謙信の総合的研究)
- Dental carious lesions of Mediaeval Kamakura population in Japan
- 資料紹介 新潟県立歴史博物館所蔵「酒井氏文書」
- 上杉謙信の贈答における品目について (特集:上杉謙信の総合的研究)
- 石蒸し調理実験記録(6)破損率の石質別比較および礫群規模と調理可能量をめぐって
- 矢津遺跡と落合清志 (特集 落合清志コレクション 矢津遺跡出土土器の研究)
- コメント(1)茨城県水戸市塙東遺跡の「火炎土器」について
- 中国旧正月の人形剪紙
- 新潟県の背中当て
- Classification Maximum-Likelihood Clustering: An Example using Compositional Data from Kasori E Pottery
- The Utility of Inductively Coupled Plasma-Mass Spectrometry for Pottery Studies: A Case Study of Kasori E and Horinouchi Pottery
- 資料紹介 館〔新潟県立歴史博物館〕所蔵人面付壷形土器について
- 「朝日式土器」の再検討--延命寺ヶ原遺跡出土土器の検討をとおして
- 女性民権家西巻開耶の生涯
- 新潟県立歴史博物館情報管理システムの概要
- 残存デンプン分析の先行研究と目的
- 旧石器時代石器資料の残存デンプン分析調査報告
- 越後のサイノカミ行事とサイノカミ(2)
- 越後・佐渡の民話--岩倉市郎と昔話伝承者牧野悦