スポンサーリンク
新機能素子研究開発協会 | 論文
- フォトルミネッセンス分光法によるバルクおよびエピタキシャルSiCの評価 (特集 ハードエレクトロニクス--超低損失パワーデバイス技術) -- (デバイスプロセスと特性評価)
- ハイパワーSiCダイオードの性能と信頼性 (特集 ハードエレクトロニクス--超低損失パワーデバイス技術) -- (ハイパワーデバイス)
- SiC結晶成長法の新規開発:HTCVD技術 (特集 ハードエレクトロニクス--超低損失パワーデバイス技術) -- (結晶成長)
- JBS素子を用いた4H-SiC内でのホウ素横拡散の実証 (特集 ハードエレクトロニクス--超低損失パワーデバイス技術) -- (デバイスプロセスと特性評価)
- Realization of Molecular Optical Devices using Bacteriorhodopsin
- 量子化MMIC:その将来とRF回路への応用 (特集 量子化機能素子プロジェクト)
- 半導体スピン機能素子技術の現状と展望
- 2層の構造をもつ脳型コンピュータとチップの開発 (小特集:脳型コンピュータアーキテクチャ)
- ムーアの法則が崩壊する時
- 世界の半導体集積回路設計支援活動の概要
- SiC MOSFETのチャネル移動度向上への挑戦 (シリコンカーバイド素子)
- 量子コンピューティング--回路アーキテクチャとデバイスの基礎 (小特集 量子コンピューティング)
- エレクトロニクス産業の構造変化とわが国の研究開発のあり方
- 反射型液晶の開発
- 高周波デバイスの現状と将来市場 (高周波デバイス)
- LB膜における光異性化反応を利用した情報処理 (特集:バイオ素子研究開発) -- (バイオ素子研究開発の成果)
- Development of Surface Tunnel Transistors and Future Prospects for Quantum Functional Circuits (Special Issue:Quantum Functional Devices) -- (Progress of QFD Project at Each Companies)
- 巻頭言 IT基盤研究開発/日本は、今何をすべきか
- IT基盤研究開発/21世紀のビジョン (IT基盤研究開発 FED2001--2001年度新機能素子シンポジウム講演録)
- 炭化硅素MOSデバイスにおける現状の問題点と将来見通し (特集 ハードエレクトロニクス--超低損失パワーデバイス技術) -- (MOSデバイスプロセス)