スポンサーリンク
斯文会 | 論文
- 西周封建の理念と儒学の史観
- 宇野精一先生をお偲びして (宇野精一先生追悼號) -- (追悼文録)
- 子規文庫蔵『三体詩』の意味するもの : 東アジア詩歌圏の黎明
- 日宋交通と宋代典籍の輸入
- 記念論文集のころ (鎌田正先生追悼號) -- (追悼文録)
- 斯文会所蔵書画軸解説(その8)
- 書評・新刊紹介 村山吉廣監修『近世之醇儒小柳司氣太』
- 斯文会所蔵書画解説(その9)
- 江戸時代・明治初期の漢文人物説話集の展開について--説話系と叢談系
- 斯文会所蔵書画軸解説(その10)
- 行事報告 斯文会所蔵画軸解説(11)
- 講演 「曾子曰、士不可以不弘毅」章(論語、泰伯第八)
- 行事報告 斯文会所蔵書軸解説(その12)
- 蒲生重章の生涯と漢文小説 付年譜
- 斯文会所蔵書軸解説(その13)
- 講演 蒲生重章の漢文小説
- 斯文会所蔵書画軸解説(その14)
- 斯文会所蔵書画軸解説(その15)
- 先儒祭墓前講話 東條琴台の生涯と『先哲叢談後編』『先哲叢談続編』の成立について
- 追悼宇野精一先生 (宇野精一先生追悼號) -- (追悼文録)