スポンサーリンク
斯文会 | 論文
- 『近世佳人伝』にみる時代精神について
- 清代の秘密結社
- 講演 儒学と医学--『慊堂日暦』とその周辺〔含 松崎慊堂年譜〕
- 講演 神農本草経九服の意義とアンチエイジング医学との相関
- 左伝に現れた史の思想について
- 生涯の師 (鎌田正先生追悼號) -- (追悼文録)
- 太宰春台の経済思想
- 希世の孔子観
- 栗本鋤雲の漢学と洋学の修業
- 鬼神と「かみ」--儒家神道初探
- モーゼと神農
- 孔子と詩教・楽教--感性と遊戯の教育・教化観
- 藤川正数先生を憶う
- 近頃考えていること (湯島聖堂復興50年記念特集号)
- 負函について (聖堂創建300年・斯文創刊100号記念号) -- (聖堂創建300年記念講演)
- 宇野精一先生を偲ぶ (宇野精一先生追悼號) -- (追悼文録)
- 陶淵明詩の遊戯性--貧窮の嘆きと"酒を乞う"詩
- 五柳先生伝試論--高士の形象,そして揚雄の影
- 孔子の生涯と思想 (聖堂創建300年・斯文創刊100号記念号) -- (聖堂創建300年記念講演)
- 慕情無限 (鎌田正先生追悼號) -- (追悼文録)