スポンサーリンク
文献探究の会 | 論文
- 唐音語存疑
- 身のうさは人しも告じ : 「浅茅が宿」作中歌補注
- 古今和歌集聞書
- 九州大学所蔵『延五秘抄』一本について(一)
- 古辞書と仮名遣い : 近世の節用集の場合
- 〈翻刻〉『滑稽和合人』 五編・六編(一)
- 『去来抄』と異本『落柿舎遺稿』 : 俳書管見(一)
- 浄瑠璃丸本における表記をめぐって : 平仮名字体について
- 東京大学所蔵『宗祇假名遣』について
- 薩摩藩の有職学 : 玉里文庫研究一
- 『日本霊異記』の序・再考 : 来迎院本本文による検討と試読
- 九州大学所蔵『延五秘抄』一本について(二)
- アクセントの起源をめぐる小考 : または韻律論のために・続
- 調査報告 噺本類の仮名表記表--「故(に)」類・「男」類・「通る(す)」類の一覧
- 「こをろ」年表(初稿)
- 京都府立総合資料館蔵『古今集註』翻刻と解題(3)
- 京都府立総合資料館蔵『古今集註』翻刻と解題(2)
- 九州大学附属図書館蔵『狭衣抄』解題
- 与謝野晶子訳『紫式部日記』について
- 省筆の訳出 : 「晶子源氏」の再検討