スポンサーリンク
文化財研究所東京文化財研究所 | 論文
- 開泰寺石造三尊仏立像の研究--新たな統一王朝高麗の出現と仏教彫刻
- 原田直次郎の歴史画-1-
- 黒田清輝筆少女雪子11歳(図版解説)
- 珊瑚会論考
- 川越市山車収蔵施設の環境調査
- 敦煌莫高窟の地質環境
- 敦煌莫高窟における塩類の晶出と壁画の劣化
- 金色堂の環境変化と漆膜に生じた亀裂に関する考察
- キジル第三区摩耶洞将来の壁画
- 展示公開施設の館内環境調査報告--平成15年度
- 壁画表面の水溶性黒色物質の洗浄--バーミヤーンN(a)窟の事例
- バーミヤーン仏教壁画の材質分析(2)シンクロトロン放射光を用いたN(a)窟における錫箔を用いた技法の分析
- 雪舟入明--ひとりの画僧におこった特殊な事件
- 崇福寺蔵「二十八祖像」をめぐって--雲谷等益、明兆から雪舟、文清まで
- 展覧会評 墨黒の悩ましい存在感--「高田敬輔と小泉斐」展を観て
- IIC大会とICOM保存委員会大会に参加して
- 国宝「武蔵埼玉稲荷山古墳出土品」修復(1)銀装馬具について
- 展示公開施設の館内環境調査報告--平成11年度
- 古建築の外装塗装の物性に関する研究-1-丹色塗装の人工劣化促進試験
- 旅する画家・藤田嗣治--日仏のあいだのアメリカ