スポンサーリンク
敬和学園大学 | 論文
- 太田俊雄の宗教教育思想(5) (太田俊雄の教育思想史的研究)
- 戦後日本の公娼制度廃止における警察の認識 : 内務省警保局保安係「公娼制度廃止関係起案綴」の分析
- 第二次世界大戦下ハリウッド女性映画に見る表象 : 前線・ホームフロント・ジェンダー・プロパガンダー (大衆メディアに見る第二次大戦期と戦後秩序の中のジェンダー・エスニシティ)
- 「児童・ヤング***文学者」が描く「高齢者」 : バッジ・ウィルソンのクロスオーヴァー短編小説
- 「主語」をめぐる議論(第二部)
- Recollections of Erskine Caldwell-A Georgia Hero
- A Survey of Kinesics in the Conversational Use of Spoken English
- A Pedagogical Approach of Instruction : the Logical Aspects in Persuasion
- 『ジョージア・ボーイ』試論
- 大愚良寛と中国
- 松崎洋子教授の御退任にあたり
- Conversation Instruction: Do we know what we're doing?
- Colleges Be Ambitious: English Education
- Keiwa College English Placement Test Study 1995-1998
- (3)「敬和学園大学英語科教育法カリキュラム開発研究会研究実践報告会」について(3.2001年度人文社会科学研究所活動報告)
- Women and Men in Niigata Folk Tales
- Feature Films in The English Language Class
- Portraying Authentic Existence by the Method of Analogy : toward Creative Uses of the Analogy of Attribution Duorum ad Tertium for Comparative Philosophy of Religion (Part 1)
- Portraying Authentic Existence by the Method of Analogy : toward Creative Uses of the Analogy of Attribution Duorum ad Tertium for Comparative Philosophy of Religion (Part 2)
- Hartshorne and Hisamatsu on Human Nature: A Study of Christian and Buddhist Metaphysical Anthropology