スポンサーリンク
抗酸菌病研究会 | 論文
- 急性骨髄性白血病の病理学的研究-1-成人における急性骨髄性白血病
- 診断困難であった多発性骨髄腫の一剖検例
- 肺保存に関する実験的研究,特に氷点下温度における肺保存について
- 抗癌剤投与によりショック死をきたした切除不能胃癌の一例
- 人工肺補助循環における血行動態の研究--特に肺動脈圧測定の意義
- 生体に於けるがん細胞の増殖動態 H3thymidineオートラジオグラフによる解析 (第4回峨々癌シンポジウム記録)
- 発生,加令と癌の細胞動態
- 転換期にある放射線診断--我々のコンピュ-タ-トモグラフィ-の研究を中心に (斉藤達雄教授御退官記念号)
- 肺癌診断法としてのポーラログラフ癌反応の評価
- 放射線抵抗性癌の制御に関する研究-1-放射線とブレオマイシン併用の相乗効果の機構について:ブレオマイシンによる放射線PLD回復の阻害
- 放射線抵抗性癌の制御に関する研究-2-熱中性子のB-16マウスメラノ-マ細胞に対する細胞致死効果について
- 超音波による心房中隔欠損症の形態学的ならびに動態学的研究
- 113mIndium-鉄コンドロイチン硫酸コロイドと骨髄網内系機能の定量的評価(岡捨己教授御退官記念号)
- 肺結核の肺スキャンニング とくに肺動脈血流分布と肺機能との関連について
- 肺スキャンニングによる肺内肺動脈血流分布の研究
- 一側肺全剔除者の遠隔時における心肺機能
- 菌球(Fungus ball)を形成した肺アスペルギルス症例
- ブロット法による一酸化炭素肺拡散能力(DLCO)肺毛細管血量(VC)および膜拡散能力(DM)測定法の検討とその左右肺別測定への応用に関する研究
- 耐性面より観たるイソニコチン酸ヒドラジット治療法
- 抗腫瘍性多糖に関する最近の研究 特に,Candida utilis mannanの抗腫瘍性を中心として