スポンサーリンク
成城大学経済学会 | 論文
- OCAMプランの研究-2-貸借対照表関連科目の検討
- OCAMプランの研究-3-損益計算の構造をめぐって
- Jean Meyer;Comptabilite d'Entreprise et Comptabilite Nationale,1962
- フランスにおける資金計算書の展開 (内田直作名誉教授古稀記念号)
- 戦後のラグビ-の変遷--ル-ルの改正と得点の推移について (山崎三郎教授追悼号)
- 企業・住民・政府の経済行動--シミュレーションのための枠組みの提示
- 費用便益分析と現実の諸制約との関連について
- プロジェクトのキャッシュフロ-分析と費用便益分析--費用便益分析の報告形式の整備
- 吉川光治著「イギリス金本位制の歴史と理論」
- 国際収支理論の基礎--ポートフォリオ・アプローチによる一考察
- 国際資本移動の理論--対外証券投資理論の分析
- 経済成長と国際収支--Mundell理論をめぐって
- SDRの価値 (多田鉄雄教授古稀記念号)
- 銀行行動の理論序説--信用創造理論をめぐって (山崎三郎教授追悼号)
- 戦後わが国の金融政策の特色--運営目標の変更を中心に (内田直作名誉教授古稀記念号)
- 国際通貨制度と金問題--キングストン合意を中心に
- Eleanor M.Hadley;Antitrust in Japan--財閥解体と系列,1970
- アメリカ工作機械工業の技術と経営--19世紀後半を中心にして
- Sudhir Kakar,Frederick Taylor;A Study in Personality and Innovation,1970
- 西ドイツ売上税の負担について--ツァイテルの所説を中心にして