スポンサーリンク
成城大学経済学会 | 論文
- 一般型CES生産関数の統計モデル
- 貯蓄関数と経済成長
- 技術進歩と人口収容力
- VES生産関数
- 投入財輸入国の経済成長モデル
- 最適人口理論の一展開
- 最適出世率の概念
- ライフ・サイクル貯蓄の統計モデル
- 農林・漁業従事者人口の推計 (多田鉄雄教授古稀記念号)
- 人口成長と二重経済発展に関する経済モデル (成城学園60周年記念)
- 世界的インフレーションと貨幣供給機構--国際貨幣問題に関する第3回Bologna-Claremont会議(1971,4,15〜18日)の報告書Inflation as a Global Prolblemを読み若干の考察をおこなう
- 関税同盟理論における貿易創出効果と貿易転換効果
- Richard G.Lipsey;The theory of customs unions--a general eguilibrium analysis,1970
- 要素価格均等化命題と生産要素移動
- 経済統合と厚生--リトル基準をめぐって
- フランスにおける初期の純粋会計論
- フランス純粋会計論生成の背景
- フランス純粋会計論の性格
- フランス純粋会計論の方法論的基礎
- OCAM〔Organisation Commune Africaine et Malgache〕プランの研究--OCAM諸国の会計標準化の構想-1-