スポンサーリンク
慶應義塾大学藝文学会 | 論文
- アンドレ・ジッド「ユリアンの旅」の成立について
- 鎖を解かれた諷刺精神--一八四八年のウィ-ン喜劇 (文学と都市)
- ヴィ-ラントの「レディ・ヨハンナ・グレイ」--最初に上演されたブランクヴァ-スによるドイツ創作戯曲 (白井浩司教授記念論文集)
- レッシングの無韻詩行戯曲のこころみ--ブランクヴァ-ス戯曲史の一段階 (塚越敏教授退任記念論文集)
- 独白に傾く対話--シュニッツラ-の戯曲の世界
- スイス建国700年記念祝祭劇--ヘルベルト・マイヤ-の「ミ-テン劇」について
- 叶圣陶研究在日本
- A Connecticut yankee in the Hawaiian Kingdom: Mark Twain's encounters with other cultures
- 中世イギリスの年代記の写本について
- 表現主義的人間 (二) : E・バールラハ『青いボル』の場合
- 近代開化期を生きた2人の東洋文学者・漱石と老舎の出発期をめぐって--漱石「坊つちやん」と老舎「老張的哲学」
- 南京中日文化協会と張資平
- 老舎作品のテレビドラマ化をめぐって
- ポッツオーリの貝 : ゲーテの海
- 「美しい鉱山(やま)」--ノヴァ-リスと鉱山 (塚越敏教授退任記念論文集)
- 坑夫は乏しい糧を坑内にもとめ--ゲ-テとイルメナウ鉱山
- 火山の海と熱い沈澱--ゲ-テの玄武岩
- 化石論の世界--ゲ-テと化石たち
- 鉱夫の言葉--の文化史的側面
- 神の器官--ノヴァ-リスのヘムステルホイス研究