スポンサーリンク
慶応義塾経済学会 | 論文
- 海外における法人税転嫁の実証分析--K-Mモデルの西ドイツとインドにおける適用
- 法人税転嫁のK-M分析に対する批判と反批判
- 公共経済の活動領域に関する覚書-1-
- 租税の帰着--その問題点の展望
- R.S.ベルソン&H.ウォルマン編「カウンタ-・バジェット--変動する国家目標のための設計 1971年度〜1976年度」
- ヨ-ロッパの富裕税--その理論と現実
- 法人税制の型と経済効果
- 日本の福祉財政--とくに医療・年金財政の現状と将来
- 福祉財源としての租税と社会保険料の選択
- 公共選択としてみた法人税率の決定 (公共選択(Public Choice))
- ポスト・ケインズ派の租税帰着論と法人税制
- 西ドイツ中期財政計画の実験から学ぶ
- 広告課税の政治経済学--序説
- 「イタリア財政学の発展と構造」日向寺純雄
- 法人税帰着の一般均衡分析とその評価--ハ-バ-ガ-・モデルとその30年後
- 生命保険法人税制の理論と実際
- 増田四郎「東と西」
- エルベ以東・上ラウズィッツ地方の農村市場町-1-
- エルベ以東・上ラウズィッツ地方の農村市場町-2-
- 西ドイツにおける都市発生の段階規定論争--C.ハーゼ「ヴェストファーレン諸都市の発生」をめぐって-上-