スポンサーリンク
恒文社 | 論文
- 東大比較文学会とわたしと (東大比較文学会三十年)
- 回想 台湾時代の島田謹二先生
- Contes Creoles 2:Recueillis par Lafcadio Hearn en Martinique(1887-1889) (特輯クレオ-ル文学)
- ドイツ資料から見た大黒屋光太夫--アッシュ・コレクションの背景
- Culture chinoise et identite japonaise--Traces de Po Chu-i dans un pays peripherique(Conference donnee a l′Universite Paris 7,le 28 avril 1980) (小山弘志教授退官記念号)
- 八王子セミナ-合宿の記
- 実存の幾何学--ミラン・クンデラと音楽
- 太田正雄著作年譜
- 太田正雄著作年譜補遺
- 杢太郎日記の面白さ(Le Rond-Point)
- リヒアルト・ヴィルヘルムと中国 (比較研究の先達たち)
- 「西東詩集」の酒と少年愛--「酌とりの巻」について
- 小栗浩教授へのお答え (菊池栄一著「唱和の世界--ゲ-テ『西東詩集』理解のために--」について--菊池栄一先生への書簡)
- ゲ-テ歿後百五十年
- 八王子大学セミナ-・ハウスでの研究合宿
- 大正知識人の命運--大杉栄の場合
- 平川祐弘著「夏目漱石--非西洋の苦闘」
- F.G.ノ-トヘルファ-著竹山護夫訳「幸徳秋水--日本の急進主義者の肖像」
- 小堀桂一郎著「西学東漸の門--森鴎外研究」
- 展覧会カタログ評 「東アジア/絵画の近代--油画の誕生とその展開」展