スポンサーリンク
建築史学会 | 論文
- 江戸の建築・都市景観と写真史料--『THE FAR EAST』掲載写真より
- 杉山信三先生の御逝去を悼む
- 光井渉氏の書評 川上貢著「日本建築史論考」を読んで
- 小委員会活動報告 戦後建築史家の軌跡(3)川上貢〔含 年譜・著作目録〕
- 近代の茶室評価のための一試論--小林一三の茶室を通して
- 話題提供(研究方法・成果の紹介) 中国古典建築書『工程做法則例』における建築設計システム (記念シンポジウム 古典建築書研究の諸相)
- 〔戦後建築史学研究〕小委員会活動報告 戦後建築史家の軌跡(7)伊藤ていじ--伊藤ていじの仕事術--伊藤ていじ氏インタビュー
- 書評 岡本哲志著『銀座 土地と建物が語る街の歴史』
- 工芸の近代化における建築家の役割について--武田五一の図案指導(マルホフ式図案)をてがかりに
- 討論〔含 問題の所在と提起〕 (記念シンポジウム 復元(再建)を考える)
- 修復トピックス 善光寺三門における縁廻りの技法的特徴
- 橋本義則著『平安宮成立史の研究』
- 書評 飯淵康一著『平安時代貴族住宅の研究』
- 近世初期上層住宅の台所と庶民住宅
- 遠藤明久先生を偲んで
- 紹介 二つのミース・ファン・デル・ローエ展、およびWTC倒壊について
- 書評 ケネス・フランプトン著 中村敏男訳『現代建築史』(原書 Kenneth Frampton, Modern Architecture--A Critical History)
- 主旨説明 (記念シンポジウム 二十世紀モダニズム建築研究の方向性--広島ワークショップ)
- 『密教建築空間論』書評への反論
- 書評 谷直樹編『大工頭中井家建築指図集--中井家所蔵本』