スポンサーリンク
広島大学文学部 | 論文
- 古代北欧詩人の肖像
- エッダ,サガ,碑文に現れたルーネ文学の効用
- ルーネ文字研究序説
- ゲルマン人における"聖なるもの"--言語学的・宗教史的理解
- ゲルマン人の葬制と死の観念
- ゲルマン人と夢
- ゲルマン人の死刑について
- 誕生の民俗--ドイツの民俗を通して見た
- 結婚の民俗--ドイツの民俗を通して見た
- 死の民俗--ドイツの民俗を通して見た
- INDICULUS SUPERSTITIONUM ET PAGANIARUMについて
- 日本におけるドイツ民俗学研究の歴史と現状
- バイキングの一般教養
- スノリ「エッダ」「詩語法」訳注
- オラウス・マグヌス「北方民族誌」について
- ヴィルヘルム・グリムの北欧研究について
- 第1回遺欧使節(1862)の見たドイツ像
- Kaundabhattaの否定詞論
- Kaundabhattaのabhedaikatvasamkhya論
- Mahabhasya ad P 1.3.1研究-1-