スポンサーリンク
工業技術院地質調査所 | 論文
- 澄川地熱地区におけるMT法デ-タの2次元解析とその解釈 (断裂型地熱貯留層探査法に関する研究)
- 北海道南茅部地域における地表電磁探査法調査 (断裂型地熱貯留層探査法に関する研究)
- Magmatic Hydrothermal System Beneath Kuju Volcano,Central Kyushu,Japan (Japan-U.S.Seminar on Magmatic Contributions to Hydrothermal Systems)
- Pyroxene Composition as an Indicator to Classify Magmatic-Hydrothermal Skarn Deposits (Japan-U.S.Seminar on Magmatic Contributions to Hydrothermal Systems)
- 西南日本内帯の"夜久野複合岩体"中の変はんれい岩とその関連岩類〔英文〕
- 活構造地域における高密度重・磁力探査 (断裂型地熱貯留層探査法に関する研究)
- Opening Remarks--Necessity of Ore Deposit Research for Mineral Exploration (High-Temperature Acid Fluids And Associated Alteration And Mineralization)
- The Influences of Depth of Burial and the Brittle-Plastic Transition on the Evolution of Magmatic Fluids (Japan-U.S.Seminar on Magmatic Contributions to Hydrothermal Systems)
- 北海道のクロム鉱床-1-
- 本邦クロム鉱床の成因的研究 北海道・中国・四国地方の超塩基性岩類とクロム鉱床を中心として
- 九州中北部における火山活動の推移と地質構造 (豊肥地熱地域における研究)
- ニュージーランドにおける後期中生代-現世の造構運動とその変成作用に及ぼす意義,および日本における場合〔英文〕
- Constant Magma Supply and Constant Generation of Pyroclastic Flows During Eruption of Unzen-dake,Kyushu,Japan (Japan-U.S.Seminar on Magmatic Contributions to Hydrothermal Systems)
- 葛根田地域の深部地熱系モデル (深部地熱資源に関する研究--葛根田地域の深部地熱系の解析・評価を中心に) -- (第2部 地質学的・地球化学的研究(モデル化))
- 岐阜県御嵩地区の地質とウランの産状 (日本におけるウランの産状-2-) -- (鉱床各論)
- Compositional Zoning and the Genesis of Pegmatite Garnet--A Product of Final Stage Crystallization of Granitic Magma (Japan-U.S.Seminar on Magmatic Contributions to Hydrothermal Systems)
- 秋田県湯沢市・雄勝郡川原毛地熱地域の熱水変質帯 (日本の地熱地域の熱水変質帯の地質学的研究-1-)
- 日本の主要地熱地域の熱水の化学組成
- 「日本の地熱地域の熱水変質帯の地質学的研究」の編集にあたって--研究のねらいと内容 (日本の地熱地域の熱水変質帯の地質学的研究-1-)
- 山岐市河合ウラン露頭 (日本におけるウランの産状-2-) -- (鉱床各論)