スポンサーリンク
島根病害虫研究会 | 論文
- 害虫・天敵の共生微生物Wolbachiaについて
- スイセンにおけるキュウコンコナカイガラムシPhenacoccus avenae Borchseniusの発生と2種有機リン系殺虫剤の防除効果
- 最近問題になっている病害虫
- 島根県の林業苗畑における土壌線虫の被害実態調査-3-
- 昭和62年台風12号によって隠岐島で生じた林木の塩風害
- 島根県におけるヤドリギ科植物の樹木への寄生
- Pestalotiopsis属菌3種の分生子とその形成・発芽についての走査電子顕微鏡像
- 島根の樹病研究35年
- 広葉樹上で採集したPestalotiopsis属菌2種
- ヒノキ漏脂病菌Cistella japonicaの接種試験の1例
- 特別講演要旨 イノシシ被害対策研究
- 病害虫防除によるダイズ増収効果
- ホウレンソウの苗立枯性病害防除対策試験
- ハウスメロン用農薬の混用使用事例--殺菌剤と殺虫剤との混用事例
- 中国山地におけるイノシシ対策事例
- Botrytis tulipaeによるユリ類小菌核葉枯病(新称)の発生
- 病原性消失イネいもち病菌の侵入行動と病原性
- 松江市一円のうどんこ病菌分生胞子世代の走査電子顕微鏡観察
- 青色光によるBotrytis cineriaの分生胞子形成阻害の走査電子顕微鏡観察
- 光に対する糸状菌の胞子形成反応とその病害防除への応用