スポンサーリンク
岡山大学資源生物科学研究所 | 論文
- ホウレンソウ(Spinacia oleracea L.)種子のα-グルコシダーゼの精製とその性質
- 水溶性多糖類グルコサンの生合成に関する研究-1-
- 植物病原細菌の生理に関する研究-1-Erwinia属細菌の分類と酸化的糖代謝
- 植物病原菌の胞子飛散に関する研究 第1報 新自動連続胞子採集器について
- 抗血清を利用したCymbidium mosaic virusおよびOdontoglossum ringspot virusの診断法
- 麦赤カビ病に関する生態学的研究-3-
- コムギ赤カビ病の第一次発生の伝染機構並びに環境条件に関する研究-4-子のう殻の吸水と子のう胞子の放出との関係
- コムギ赤カビ病の第一次発生の伝染機構並びに環境条件に関する研究-5-自然状態における子のう殻の形成と気象条件
- Cymbidium mosaic virusおよびOdontoglossum ringspot virusの伝搬に関する2,3の実験
- Dendrobiumから分離されたCucumber mosaic virus
- Cattleya系の花のえそ症状株から分離されたウイルス
- 台湾のラン科植物におけるウイルス病の発生調査
- Cymbidiumから分離されたodontoglossum ringspot virusの1系統の性質
- ラン藻類Oscillatoria brevis, Anabaena macrospora, Phormidium tenue及びOscillatoria tenuisの増殖とかび臭物質産生に必要な鉄の形態
- オオムギうどんこ病抵抗性遺伝子のQTLマッピング
- 世界各地産二条オオムギ品種の生態的農業形質における地域特異性
- ヤサイゾウムシの発育に及ぼす温湿度の影響
- オオムギ幼植物の耐塩性における品種変異と各種主働遺伝子の効果
- かび臭物質産生ラン藻類Anabaena macrospora, Phormidium tenue, Oscillatoria tenuis 及びOscillatoria brevisの鉄吸収
- 倉敷地方におけるモモアカアブラムシMyzus persicae Sulz.の両性型出現