スポンサーリンク
山口県農業試験場 | 論文
- 麦刈取り同時大豆播種作業
- 水田作付改善に関する研究-1-
- 下関市背後地域における地域農業複合化の広域的展開手順
- 夏型野草および暖地型牧草種子の発芽について-1-種子の土中埋没による休眠打破
- イタリアンライグラスの品種特性に関する研究-15-春播性の品種間差異
- サイレ-ジ用とうもろこしとソルガムの混播栽培における乾物生産量と光利用特性
- カキサビダニ(Aceria diospyri Keifer)の山口県における発生確認と果面障害
- 山口県における温州ミカン果実の黒点病防除について
- 温州ミカンの傷果に関する2・3の試験
- Diapovthe medusaea Nitschkeによる小黒点病に対するカンキツ品種の罹病性
- 宮内イヨにおける黒腐病の感染と発病
- イタリアンライグラスの育成新品種「ワセユタカ」「ヤマアオバ」について
- イタリアンライグラスの品種特性に関する研究-14-草型の相違が収量性に及ぼす影響について
- イチゴの日持ちと収穫時期およびN成分の関係
- 小野茶の収量および品質の制限因子の解析に関する研究-1-1977年寒害の解析
- れんこん根茎表皮の褐変に関する研究--微生物活性に対する影響要因が根茎表皮の褐変と内成分に与える影響
- ユズの低温貯蔵に関する研究-1-ユズ果実の成熟過程における生理
- れんこん表皮の褐変に関する研究--のこくず牛糞堆肥の施用がれんこんの生育と褐変に及ぼす影響
- ユズの低温貯蔵に関する研究-2-収穫時期別貯蔵性および貯蔵中の果実生理
- ユズの低温貯蔵に関する研究-3-貯蔵前処理および貯蔵条件が果実の貯蔵性に及ぼす影響