スポンサーリンク
山口大学経済学会 | 論文
- 長期利子率と短期利子率
- わが国における国債利廻と割引利率との関係についての実証的研究
- 利子率と価格水準との動学的関係--利子論争に関連して
- 利子の場-1-
- 利子の場-3(完)-
- イングランド銀行の初期のバンク・レート政策
- イングランド銀行の機能の発展
- 第1次大戦から金本位制停止までのイングランド銀行のバンク・レート政策
- ロンドン手形交換所加盟銀行の資産分布と貸出制限について
- 1931年から1951年までのイギリスのバンク・レート政策
- 交換性回復以後のイギリスの貨幣政策
- イギリスにおける貨幣政策の復活
- 流動性比率と現金比率--イギリスの加盟銀行の場合
- 期間別利子率構造論の展開--マイセルマンを中心として
- 期間別利子率構造理論における期待効果と流動性効果--ケッセルを中心として
- 利子率の期間別構造の理論における総合化の一つの試み--マルキールを中心として
- 利子理論の展開について (安田充教授退官記念号)
- R&Dにかんする実証研究のサーベイ(1)
- 職業統計における職業上の地位について
- 階級理論の構造と発展