スポンサーリンク
尚絅大学 | 論文
- Stephen Crane の"The Open Boat"研究
- 尚絅大学における女子学生の健康生活と体力
- "The Undefeated"管見 -表現に見る視覚動詞の役割-
- 判読と翻訳 : 手取カトリック教会の資料『熊本の町 日記』(その1)
- 判読と翻訳 : 手取カトリック教会の資料『熊本の町 日記』(その2)
- 「学校文法」の問題点(1)
- 補文化辞消去現象の再検討
- 補文化辞消去への類型論的アプローチ
- 判読と翻訳 : 手取カトリック教会の資料『熊本の町 日記』(その3)
- 『源氏物語』の会話文における断りのストラテジー
- 共通語に対する本学学生の意識
- Huckleberry Finnの現在分詞研究
- 書くこと : 日本の大学における『英作文プログラム』開発の推奨
- 日本の大学での英文ライティング授業におけるフィードバック
- 学習環境再現システムの構築と評価 : CG製作を題材とした授業実践
- ビアスの「アウル・クリーク鉄橋での出来事」について
- ビアスの「月明かりの道」研究
- ドライサーの『とりで』研究
- 延宝版『うつほ物語』の「絵」について
- 延宝版『うつほ物語』の「絵」について(二)