スポンサーリンク
専修大学法学会 | 論文
- 翻訳 「合理的疑いを超える」証明と「蓋然性事由」--英米証拠法に関する歴史的研究(9)
- 翻訳 「合理的疑いを超える」証明と「蓋然性事由」--英米証拠法に関する歴史的研究(10・完)
- 尊属殺人罪の殺意認定基準 (定塚道雄教授退職記念号)
- 親族殺人の殺意認定基準
- 判例事案の場所的検討--恐喝罪を中心として
- 香港における「複数組合主義」
- 政策転換と一括補助金--コミュニティ開発一括補助金の執行過程
- 犯罪と刑事裁判-1-刑事法学基礎論序説
- ロッキ-ド裁判の法律上の問題点
- Entwicklung der Schuldlehre in Japan
- Das Gestandnis als Kernproblem des japanischen Strafverfahrens
- ドイツ共犯論の新展開〔含 独文〕
- 日本の刑事裁判の核心的問題としての自白--ゲッチンゲン大学での講演補説
- 日米の犯罪と刑事裁判-2-
- 判例の共謀共同正犯論について-1-判例の共謀共同正犯論と日本社会の家族的構成
- 堕胎罪の比較文化論序説--日独学術討論会研究報告補説
- 刑事法社会学と刑法学・補説・吉田民人教授の所説について
- 論説 強制***罪における主観的要素補説(その1)
- 『民衆司法と刑事法学--庭山英雄先生古稀祝賀記念論文集』(現代人文社、1999年)
- 法哲学と刑法理論--人間学的刑法学補説(その2)