スポンサーリンク
密教研究会 | 論文
- 廻諍論の註釈的研究-3-
- The "True Word"of Kukai and Modern Literature in English (弘法大師御入定1150年記念号)
- 「胎蔵略次第」について
- 「十八道念誦次第大師中院」について--結界法を中心として
- 『中論』における「縁起」の意義
- 高野山と竜神温泉
- 大般涅槃経の研究
- ラトナーカラシャーンティのガナチャクラ儀軌
- 四恩説の再検討
- 諷竹と地方俳壇
- 障害者人権擁護運動における差別用語の撤廃について--木村竜平氏の先駆的実践活動
- 近代盲人福祉思想の形成--木村竜平氏の人権思想
- 児童福祉からみた行政改革論
- 近代的知性の仏教評価に関する一考察--密教福祉思想の研究(2)
- 密教福祉思想の構成原理--密教福祉思想の研究(4)
- 密教福祉援助技術の原則論--密教福祉思想の研究(5)
- 即身成仏義〔独文〕 (弘法大師御入定1150年記念号-3-)
- わが国如意宝珠信仰の歴史的展開 (弘法大師御入定1150年記念号-2-)
- 経文からみた『大報父母恩重経』の系統
- An Annotated Translation of the Pancabhisambodhi Practice of the Tattvasamgraha