スポンサーリンク
宮城学院女子大学文化学会 | 論文
- 社会的事象に関する普遍化について
- 日本的シンクレティズムと外来宗教-1-
- 社会学と社会変動論
- 社会学の起源に関する一考察--コントの「社会学」をめぐって-上-
- ロバ-ト・オ-ウェンとキリスト教--「ニュ-・ハ-モニ-」への道程における
- 束縛理論と照応関係
- ハワイ首長国の誕生--その社会経済組織の変遷過程
- ハワイ諸島の宗教建築物--伝統的象徴空間の解明にむけて
- ハワイの日系石造文化財調査概報--初期移民文化と容像墓塔について
- ハワイの日系石造文化財調査概報-2-(カウアイ島)「石」の文化生態学にむけて
- 藤村と詩話
- 京都の「六地蔵参り」
- 京都の地蔵信仰
- 京都真如堂塔中法伝寺の〔タ〕枳尼天
- 岩船地蔵の伝承と信仰
- 飯縄山と飯縄信仰
- 「山岳信仰」の概念
- 木曽御岳信仰の展開
- 木曽黒川の御岳信仰
- 木曽黒川の霊神碑