スポンサーリンク
宝石学会(日本) | 論文
- FE-ASEM観察 : 衝撃変成炭素、山口県産メノウ鉱物・赤金石・金雲母(平成20年度宝石学会(日本)講演会・総会)
- トルマリンのシャトーヤンシー
- パキスタンのエメラルドおよびルビー : スピネル資源
- マシーシェ・ベリル再考(一般講演9,平成11年度宝石学会(日本)講演会論文要旨)
- ブラジルのアラスアイの宝石鉱床
- 真珠層形成時における結晶層の厚さ規制とタンパク質仕切り(コンパートメント)の相関についての考察 : "ツイン珠"生成からの観察(平成20年度宝石学会(日本)講演会・総会)
- ガラス製の模造ヒスイ
- コロンビアMuzo産エメラルド中の包有物
- 宝石概念の将来における変化
- X線透過法による宝石の鑑定
- フラックス法によるコランダム単結晶の合成
- フラックス法によるルビー,サファイヤの合成
- 金-銀-銅三元系の色彩変化
- コンピュータグラフィックスによる宝石の表示
- 第23回国際宝石学会議
- 天然・合成ダイヤモンド鑑別の根拠
- 天然・合成ダイヤモンド鑑別の基礎
- ダイヤモンド成因論(レビュー)
- 大型合成ダイヤモンドに含まれる不純物についての最近の研究
- 人工のトルコ石, ラピスラズリ, さんごおよびオパールについて