スポンサーリンク
宇都宮大学外国文学研究会 | 論文
- G.B.ショ-と英米の図書館
- 文学と文学教育 (〔外国文学〕創刊30周年記念号)
- Saint Joanにおける事実と虚構
- 英国の紙幣の流通
- 立ち遅れた日本の書誌学
- Niagara-on-the-Lake,Ontario--18世紀末と今日
- 「ダン・H.ロレンス文書」と「S.P.アルバ-ト文書」
- Y字型の暗号とその意味--John BarthのSabbatical小論
- Thomas PynchonのGravity′s Rainbowについて-1-
- 翻訳 ナサニエル・ウエスト『バルソー・スネルのドリーム・ライフ』
- James Baldwin再読(1)Another Countryについて
- James Baldwin再読(2)Go Tell It on the Mountain
- ジョン・オズボーン「怒りをこめてふりかえれ」試論--ハムレットとジミー・ポーター
- An Occurrence at Owl Creek Bridgeにおける時間と空間 (枝村吉三教授退官記念号)
- 「豹の眼」と「南総里見八犬伝」
- 演劇における覚醒と陶酔 (田中唯教授退官記念号)
- の系譜--宇野浩二とポオの文学における室内空間
- 「じゃじゃ馬馴らし」の序幕について
- ハワイ俳句のためのノート
- Uber die Sprecherziehung--話し方教育について