スポンサーリンク
宇都宮大学外国文学研究会 | 論文
- シュニッツラーのにおける「内的独白」について
- のドイツ詩人--19世紀ドイツ文学史再検討のために
- 世紀の転換期の三詩篇 (石丸静雄 中島慎一教授退官記念号)
- 春のイギリス紀行 (田中唯教授退官記念号)
- Literarischer Jugendstil研究の動向
- リルケと立原道造 (〔外国文学〕創刊30周年記念号)
- ベンの詩二篇とリルケのオレンジのソネット
- 1983年西ドイツの夏学期見たまま
- Das Deutschlandbild der Japaner im Jahr 1873 in den Berichten der Iwakura-Mission("Beio-Kairan-Jikki")anlasslich ihrer Durchreise durch Amerika und Europa
- ヴォルプスヴェ-デの夏祭り
- 世紀末の雑誌「朱欒」(ザムボア)に現われた異国情調と***ティシズム
- ヘルダーリーンの頌歌『ハイデルベルク』について
- フレ-ズ・リ-ディングによる読解指導の実験的研究
- 新婚時代のヘミングウェイ
- Klopstockの頌歌「チューリッヒ湖」
- KlopstockのDityrambusからBardenliedへの移行について
- Klopstock以後--Gottinger Hain,特にHoltyとBurgerをめぐって
- カフカ解釈への試み-1-「判決」と「立見席にて」をめぐって
- 石丸先生のこと (石丸静雄 中島慎一教授退官記念号)
- クロップシュトックの社会的側面 (石丸静雄 中島慎一教授退官記念号)