スポンサーリンク
宇宙科学研究所 | 論文
- WAVE2004における大気光励起過程の研究
- 宇宙空間に拡散する酸素イオン撮像の為の光学系の研究
- 多層膜回折格子の開発--水星大気分光観測に向けて
- NeXT衛星による銀河団中の非熱的エネルギーの探索
- NeXT衛星搭載硬X線イメージング検出器--The Hard X-ray Imager
- 科学衛星の軌道決定について
- サブミリ波大気観測ミッションJEM/SMILESの進捗報告
- X線天文観測科学衛星「あすか」および「ASTRO-E」の姿勢制御系
- ウリ科植物の進化に果たした重力形態形成の役割に関する研究--ペグ細胞の発達と重力感受機構
- キュウリを用いた重力応答におけるオーキシンを介する転写制御機構の解析 (ライフサイエンス 計画研究 地球型生命の原理の特殊性と普遍性) -- (植物の重力環境への適応とその分子的機構)
- ウリ科植物の進化に果たした重力形態形成の役割に関する研究:ペグ細胞の発達と重力感受機構 (宇宙基地利用一次選定テーマ 研究成果)
- 衛星用材料技術の信頼性向上--材料班の活動と将来展望
- M-Vミッションの紹介(1号機から4号機まで) (M-V型ロケット(1号機から4号機まで))
- M-V型ロケットの計測概要 (M-V型ロケット(1号機から4号機まで))
- EXOS-C衛星搭載プラズマサウンダーを用いた赤道域電離圏密度構造の研究
- 模型相似実験による月面探査ローバの走破性能評価
- 視覚センサによる自然地形でのSLAM
- 絶対的・相対的自己位置同定の統合による位置推定の高精度化
- 硬X線気球撮像観測計画NUSMIT
- ガンマ線バースト観測衛星SwiftとBAT検出器の開発実験