スポンサーリンク
学術文献普及会 | 論文
- 京都大学バックナンバ-・センタ-
- 情報化社会における貴重書の保存と利用
- 「新田岩松家旧蔵粉本コレクション」について--発見・復元・図録作成・その特徴
- 海外機関とのILLの現状と課題
- 視覚障害者用情報提供システム
- 東京農工大学附属図書館におけるインタ-ネット/WWWホ-ムペ-ジの制作と利用教育
- OPACユーザーインタフェース機能の日韓比較--6つの大学図書館の事例調査に基づいて
- LANと大学図書館システム--T-LINESにおける対応
- 電子情報環境下における大学図書館サ-ビス--その公共性と情報へのアクセシビリティ
- ネットワ-クを通じたレファレンスサ-ビス
- 韓国図書館事情
- 国際協力事業としての図書館づくり--韓国・翰林大学校日本学研究所図書整理を支援して
- 自館所蔵デ-タの機械変換による学術雑誌総合目録和文編へのデ-タ提出の試み
- パソコンによる貸出システムの開発
- 米国への学術情報アクセスに対するニーズ調査の集計結果について
- 講演(東日本会場) 東京大学における図書館職員のキャリア形成と専門性の評価を考える (国立大学図書館協会ニュース 図書館職員としてのキャリア形成を求めるあなたに--望まれるキャリアパス制度をめざして--平成20年度国立大学図書館協会シンポジウム)
- 学術情報センタ-目録システム対応の中小規模図書館ロ-カルシステム--VTSS方式ケ-ス2によるNECユ-ザグル-プの共同開発システム
- 図書管理システムの再構築へ向けて--横浜国立大学附属図書館の事例分析から新CATへの対応まで
- 大学図書館の国際化関連(1)日本の図書館の変容 国際社会へ向けた日本の図書館サービスの時代の到来:北米の視点から〔含 英語原文〕 (70号記念特集号 大学図書館の変革--その現状と展望)
- 近世地方史料の整理について