スポンサーリンク
天理大学出版部 | 論文
- 天理図書館蔵「大典通編」の諸版について
- 二代真柱様の思い出
- 東洋文庫本・乙種華夷訳語韃靼館来文の研究
- 江〔ハン〕の「四訳館考」とドヴエリアの「四訳館史」
- キサトゥスの「日本諸島実記」と西洋刊行最古の日本地図
- キサトゥスの「日本諸島実記」と西洋刊行最古の日本地図--正誤及び補遺
- 古義堂文庫蔵 伊藤東涯「初見帳」-4-
- 古義堂文庫蔵 伊藤東涯「初見帳」-5-
- 古義堂文庫蔵 伊藤東涯「初見帳」-6-
- 「日本の史籍」展を終えて
- 「天理図書館稀書目録」和漢書之部第四について--記入構造の改変とその意図するもの
- 『兼見卿記』(2)文禄2年自7月至12月
- 『兼見卿記』(3)文禄3年自正月至六月
- 『兼見卿記』(4)文禄3年自七月至十二月
- 『兼見卿記』(5)文禄4年自正月至六月
- 『兼見卿記』(6)文禄4年自七月至十二月
- 『兼見卿記』(7)文禄5年自正月至六月
- 兼見卿記(8)文禄五年自七月至十二月
- 『兼見卿記』(9)慶長二年自正月至十二月
- 『兼見卿記』(10)慶長七年自六月至十二月・同八年自正月至十二月