スポンサーリンク
大阪経済大学中小企業・経営研究所 | 論文
- 中小企業近代化の方法
- 下請制工業の本質
- 「協業化」の問題
- 中小企業における知識集約化問題に関する覚書
- 伝統的工芸品産業の前途 (伝統産業問題特集)
- 国際化の進展と関西地区の役割に関する覚書 (関西経済と国際化の問題)
- 系列小売店政策の射程--家電流通経路の動態に関する一展望
- 戦後メーカーのチャネル政策と小売商組合--麦酒・醤油流通の秩序化様式:1950-60年代
- 東アジアにおける中小企業育成--中小企業論と開発経済学の接点を求めて
- 解説および書評 港徹雄:知的連携のガバナンス・メカニズム
- ファッション業界における新製品開発の主役達--国産カバンの成功事例を基に
- 日本の経済発展と会計教育
- 日本経済の高生産性の秘密と中小企業
- 中小企業と国際化
- 日本中小企業学会第14回大会記
- 家内労働の実態と問題--東京墨田区の横編メリヤス編立業者の場合
- 流通系列下の系列小売店の現状・今日的問題--化粧品と家庭電気機器について
- 英国の零細小売商--近年の動向と問題
- 日本中小企業学会第16回全国大会をふり返って
- イギリスにおける小売立地政策の生成と展開