スポンサーリンク
大阪歴史科学協議会 | 論文
- 歴史認識と博物館 (小特集 歴史教育・博物館と歴史認識)
- 本城正徳著『幕藩制社会の展開と米穀市場』
- 近現代大阪の都市形成と地域社会の変容 : 西淀川を歩く (特集 近現代大阪の都市形成と地域社会の変容 : 西淀川を歩く)
- 被災地の歴史意識と震災体験 (小特集 阪神・淡路大震災と史料ネットから歴史学を考える)
- 近世大坂研究に学ぶ都市史の方法--塚田孝『歴史のなかの大坂』へのコメント
- 大阪歴科協〔大阪歴史科学協議会〕における会活動の課題--春季・拡大委員会合宿の議論から
- 歴史通信 日根荘大木地区フィールドワーク参加記
- 二〇世紀初頭のアジアにおいて国際金本位制は国際公共財であったのか?--銀貨が担った通貨秩序と通貨制度 (2005年度〔大阪歴史科学協議会〕大会特集号 帝国主義の形成とアジア地域の伝統社会)
- 震災復興と埋蔵文化財--都市における遺跡の調査と活用
- 日中韓3国共通歴史教材づくりにおける議論点--歴史叙述・歴史研究とかかわって (特集 東アジア近現代史の歴史認識共有に向けて--合評・日中韓共同編集『未来をひらく歴史』)
- 谷山正道著『近世民衆運動の展開』
- 学生の戦争認識にかんするコメント--私の教育実践から (特集 西尾幹二著『国民の歴史』を検証する)
- 歴史学の今--民衆史を中心に
- 「通俗道徳」のゆくえ (〔大阪歴史科学協議会〕大会特集号 民衆的世界の把握とその方法)
- 紀伊国における中世海運--中世海運における紀伊半島の位置付けを探るために
- 科学通信:大阪歴史学会見学検討会 中世花園の景観--日根荘大木--参加記
- 国民の自国史像と歴史学・歴史教育 (1996年度大会特集号 歴史教育と歴史意識の現在)
- すぐれた近・現代史論 書評・広川禎秀著『恒藤恭の思想史的研究--戦後民主主義・平和主義を準備した思想』
- コメント 震災記録保存活動の取り組み--人と防災未来センター資料室の資料を中心に
- 2002年度大阪歴史科学協議会大会報告批判 (〔大阪歴史科学協議会2002年度〕大会特集号 戦後東アジア地域史像の試み--二〇世紀論との関係で〔含 討論要旨〕)