スポンサーリンク
大阪府立公衆衛生研究所 | 論文
- 二硫化炭素中毒に関する研究-1・2-
- A香港型インフルエンザウィルス分離株の生物学的性状の変異について--2,3の動物血清中にあるインヒビタ-の性状について
- インフルエンザウイルス抗ノイラミニダ-ゼ活性の測定法--ウイルス遊出抑制による測定
- スルファクロロピラジン(CL-1170)の毒性について〔鶏用抗コクシジウム剤〕
- カーバメート系化合物の毒性 ラットにおける3ケ月間の連続投与実験
- 2,2-Dichloropropionic acidのラット精巣に及ぼす影響
- テトラピオン(Sodium2,2,3,3-Tetrafluoro Propionate)のマウスにおける毒性について
- カーバメート系化合物の毒性 マウスにおける3ヶ月間連続投与実験
- 除草剤2,2-Dichloroproionic Acidの雄ラット生殖器系に及ぼす影響
- 人母乳中のポリ塩化ビフェニ-ル(PCB)に類似したPCB投与ラットの乳仔にみられる影響-1-母乳中および胎仔,乳仔組織中PCBの量的質的検討-2-肝薬物代謝酵素活性の経日変化
- ミドリザルにおよぼすPCBの影響-1-PCBの生体内経日変化
- Conveyer Systemにおける確率過程-1-
- 無機ヨード代謝における摂動とTracer kineticsによせる方法論的知見
- 日本脳炎の疫学に関する研究-5の5-コガタアカイエカの翅長の季節的変化
- 日本脳炎の疫学に関する研究-6の3-薬剤散布が蚊幼虫と捕食虫に及ぼす影響
- 大阪府における家畜飼育頭数及び水田面積の変化と日本脳炎の流行に関する一考察
- 酵母培地中の発育阻止物質に関する研究-1-
- ミドリザルにおよぼすPCBの影響-4-肝薬物代謝酵素系の誘導
- 市乳中の低温細菌検出に関する標準法とCVT法の考察
- 市販のはっ酵乳および乳酸菌飲料に使用されている乳酸菌の検討