スポンサーリンク
大阪市立自然史博物館 | 論文
- 宝塚昆虫館に所蔵されるトンボ標本
- Contribution to the knowledge of Anthocoridae fromJapan and its adjacent territories (Hemiptera-Heteroptera) 4.
- 日本産水棲・半水棲半翅類の分布の研究1 大阪市立自然科学博物館所蔵標本の検討
- 日本産水棲・半水棲半翅類の分布の研究2 1967年北海道で採集した資料について
- ウスバアゲハ亜科諸属の翅の紋様解析と系統論
- 翅の紋様解析にもとづく真正アゲハ属の系統学的研究 2.モンキアゲハ型諸種群の色斑
- 翅の紋様解析にもとづく真正アゲハ属の系統学的研究 1.キアゲハ型諸種群の色斑
- トカラ諸島中の島底無池の水生植物について
- 日本産ネクイハムシ亜科に関する研究2.オオミズクサハムシの地理的変異と近似の1新種について
- 近畿地方におけるオサムシの地理的分布(予報)
- 伊勢・志摩地方のオサムシ分布
- 粉川昭平・堀田満両博士採集北ボルネオサバ州の苔類-2-〔英文〕
- 和泉山脈産の後期白亜紀アンモナイト〔英文〕
- 淡路島産アンモナイトPachydiscusの1種〔英文〕
- 植物保護と環境?保全へのアプローチ?(レッドデータブック近畿研究会(編),シンポジウム「21世紀に伝える近畿の植物と自然環境?レッドデータブック近畿2000年版をめざして?」記録集:pp. 225-230)
- 魚類相の変動と現状(大阪市立自然史博物館(編),シンポジウム 淀川の自然保護を考える:p. 70)
- 日本および周辺地域産イワヒバ属の胞子形態-予-